竹鶴石油は、昭和7年に海運事業を母体として創業した竹内商店の流れを汲み、神戸市を中心とした関西地区において、戦前から産業用エネルギーの的確な供給により基幹産業や地場産業への貢献を通じて、発展してまいりました。現在も油槽所・タンクローリー・船舶を機動的に活用し、企業ニーズを捉えた活動を継続しております。
日新商事との緊密な連携により、竹鶴石油の高い機動性や供給インフラに経営資源を組み合わせることで、より付加価値の高いサービスの提供へ発展させ、エネルギーサプライ領域における収益基盤の安定性を強化してまいります。

■ 会社概要
商号 |
竹鶴石油株式会社 |
設立 |
1960年8月31日 |
資本金 |
1,800万円 |
本社所在地 |
〒652-0853
兵庫県神戸市兵庫区今出在家町1丁目2-4
TEL. 078-671-2323 |
|
従業員 |
18人 |
油槽所 |
総容量1,520kl |
海上部門 |
船舶1隻 |
陸上部門 |
タンクローリー11台、トラック2台 計13台 |
■ 油槽所設備
海上貯蔵容量 |
軽 油 250kl
A重油 950kl
|
陸上貯蔵容量 |
灯 油 60kl
軽 油 60kl
A重油 200kl
|
配給船/タンカー |
「ゆり丸」 56t 積載量180kl |
タンクローリー |
16kl車
12kl車
5kl車
4kl車
3kl車 計11台 |
トラック |
2台 |
■ 沿革
1960年8月 |
資本金2,000万をもって、竹鶴海運株式会社を設立し、竹内油業株式会社の海上輸送部門を引き継ぐ。
|
1976年10月 |
竹鶴海運株式会社を竹鶴石油株式会社に社名変更し、竹内油業株式会社本社営業直売部の業務を引き継ぐ。 |
■ アクセス